2ヶ月間お弁当を作り続けて得られた知見を共有するよ

f:id:funfunhouse:20161213130333j:plain

きっかけ

もともとは朝昼テキトーに食べて、夜好きな物を作るか外食するスタイル。

仕事の都合上お昼が決まった時間にとれず、また複数の企業が同居するオフィスビルなためピークタイムを外すとお弁当はほぼ売り切れ。コンビニで同じようなものを買って食べる日々でした。

そんな折、「そうだ!お弁当を持ってくればいつでも好きな時に好きな物が食べられる!」と思い立ったのがきっかけです。

最初に買ったもの

お弁当作りのサイクル

おかずを作る

週2回、3日分くらいづつまとめて作っています。自分の場合は日曜と水曜の夜。だいたいメインのおかず2種類、野菜の副菜2種類くらい作ります。

作ったおかずはジップロックコンテナーに入れて冷蔵庫で保存します。

ごはんを炊く

朝炊くのはダルいし、炊きたてを詰めるとベチャっとするので夜炊派です。多めに炊いたらちょっと冷まして1食分づつラップして、冷凍しています。

お弁当を詰める

朝はまずごはんをレンジで温めます。その間にメインのおかずをスタンバイしておきます。(切る、おかずカップに移すなど)

ご飯を詰めている間にメインのおかずを温めます。

ごはん、メインのおかずを詰めたら空いているスペースに野菜系の副菜を詰めます。

ご飯の上に梅干しとかふりかけ系の何かをオンします。

てぬぐいでお弁当箱を包んで蓋がズレないようにギュッと結びます。

基本的にはこれだけです。

おかずとごはんを事前準備しておけば朝は大体10分~15分くらいで完成します。

よく作るおかず

そこそこ日持ちがして、できれば冷凍できて、汁気が少なく、せっかくなのでヘルシーそうなものをよく作ります。リンク先は実際に作ってみて美味しかったレシピです。

追々自分のレシピもここで紹介していきたいなーと思っています。

メインのおかず

大葉ハンバーグ

ポークチャップ

鮭の西京焼き

副菜

にんじんシリシリ

無限ピーマン

 スナップエンドウの塩ゆで

ブロッコリーの胡麻和え

卵焼き

ピーマン+ベーコン+チーズ、ネギ+青のり+紅ショウガなど余り食材を入れて作ります

『QOB(クオリティ・オブ・弁当)』を上げるアレコレ

ごはんは木の容器に入れておくと美味しくなる

お弁当作りに徐々に慣れてきた頃、「どうせなら最高に美味しい冷ごはんを追求したい」という欲が出てきて木製のお櫃曲げわっぱのお弁当箱を導入しました。

お櫃は3合サイズ/椹(さわら)を買いました。(コレ)炊き立てのごはんをすぐに移してしばらく置くと木が湿気を程よく吸ってツヤツヤでほんのり木の香りがする最高のごはんになります。

私は夜に3合炊いて朝まで保管し、冷めた状態で小分けにして冷凍しています。解凍しても美味しいごはんのままです。

 曲げわっぱのお弁当箱はレンジ対応のものを買いましたが(コレ)、温める必要性を感じないことが多いので別にレンジ対応じゃなくてもよかったかも。そしてお櫃で保管したごはんが充分美味しいので、なんだかんだで軽くて丈夫なアルミ製のお弁当箱の出番が多いです。

が、木のお弁当箱は雑に詰めても何故か美味しそうな見映えになるし、食べるときにテンションがあがります。どちらか一つ買うとしたらお櫃をオススメします!

ジップロックコンテナー小サイズ(正方形 130ml)があれば汁気の多いおかずも余裕

お弁当箱は汁が漏れない内蓋付きのものも検討したのですが、そのぶん重くなるしサイズも一回りデカくなります。

そもそも毎日汁気の多いおかずを食べたいわけではないので、『お弁当箱は内蓋無しの軽量なもの+汁気の多いおかずはジップロックコンテナー(小)』という組み合わせにしました。

またジップロックはレンジOKという利点があるので、出先にレンジがあれば冷めると油分が固まってしまうもの(カレーとか)も持っていけておかずの選択肢が広がります。

果物などおかずと一緒にしたくない場合にも使えて超便利です。

f:id:funfunhouse:20161213130336j:plain

最近気に入っているティムコという葡萄。皮ごと食べられてお弁当に最適

箸は割り箸

マイ箸にするとかさばるし、洗うのがダルいので安い50個入りくらいの割り箸を買いました。食べ終わったら捨てちゃいます。いつもごはんをギュウギュウに詰めているので急いで食べると折れる場合があります。予備を用意しておけば安心です!

冷凍食品で隙間を埋める

メインのおかずと副菜を詰めても空きスペースができる場合、冷凍食品をブチ込みます。空きスペースがあるまま持ち運ぶとおかずが寄って悲しい事になるので、隙間を埋めるのは重要です。

自然解凍OKなものとレンジ解凍必須なものがありますが、当然自然解凍1択です。なぜならダルいから。特売の日に好みのものをまとめ買いしています。

まとめ

週2、3回作れればいいなーとユルく始めたお弁当生活ですが、なんだかんだで2ヶ月続いています。

自分の場合はそこそこ料理する生活習慣がベースにあったので、あまりハードルが高くなかったのかもしれません。お弁当のために料理する回数を増やしたくないので(なぜならダル...しつこいですね)、夜作るものはお弁当に入れられることを前提としたメニューになり、結果的に夜・翌朝・昼と同じものを3回食べる続けることになる...という誤算もありましたが、まあ好物しか作らないので自分的にはオッケーです。

当初の目論見通り、いつでも好みの健康的なご飯を食べられる生活は良いものです。テキトーに済ませていたランチタイムが楽しみになりました。

これからお弁当生活を始めたいという方に、少しでも参考になれば幸いです。

では!